
2019年4月のセドナでのワークショップ参加については、
こちらにまとめていきますので、ご覧いただけましたら幸いです。
ヒューマンデザインをますます愛する諸星和子です。
2019年4月6~7日の週末に行われた
メリーアンさんのワークショップに参加した際の
経験をシェアさせていただいています。
今回は番外編ですが、よろしければ
お付き合いいただけますか?
海外旅行するにあたって、
通信手段の確保は何より大切です!!
特に今回は、現地からライブ配信する予定もありました。
最近のホテルや宿泊先には、だいたい
Wi-Fiが完備されているとはいえ、
外出先で必要になることもありますし、
やはり自分でも持っておきたいと思い、
海外Wi-Fiをレンタルいたしました。
乗り換えのシアトルに到着した際に試し、
ちゃんとつながることが確認できてほっとしました。
そして無事にフェニックス空港に到着し、
シャトルバスに乗るところだったのですが・・・
丁寧なシャトルバス乗り場の案内を
日本語で絵付きでいただいていたにも関わらず、
その場所を見つけることができませんでした。
困ったときのための日本語サポート!
そこに電話をしてみました。
ちなみにその電話ですが、Wi-Fiにつないだ状態で
Skypeクレジットを使えば一般電話にもかけることが
できるとSachikoさんから聞いていて、
海外電話ではなく、Wi-Fiを使って電話しました。
電波のつながりがいいように、
カバンの外に出しておきました。
・・・・・・・いやな予感がしてきましたね(^O^)
電話で話しながら、あたりを見回し、
「ええ、いまここにいて・・・・そうなんです、
9番出口を出て・・・・ターミナルは・・・・・えーと・・・・
あっ、分かりました!あそこの看板ですね!
あー見つけました。ありがとうございます!!!」
とその集合場所に向かい・・・・
その場所にいた他の日本人と話し始め・・・・
無事にシャトルバスに乗ってセドナに向かいました・・・・・
あれ?Wi-Fiは??
と気付いたのは、おそらく30分以上経ってから。
だってその時、同時進行で、
靴底はがれる事件も起きていましたから。
あの、Wi-Fiは・・・・・
レンタルなんですけど、
返却する必要あるんですけど、
え?これもし無くしてたらどうすればいいの??
何をどう考えても、その時点で
空港に戻ることはできません。
一番後ろの席に乗っていたので、
運転手さんに相談することもできません。
運転手さんはきっと、一日に何度も
空港とセドナを往復するのでしょうけど、
忘れ物の対応なんてしてくれるのだろうか・・・
と、あれこれ考えているうちに
セドナに着きました。
おかげさまで無事に宿泊先に到着してしまい、
もうこうなったら、どうしようもないので、
ホストに挨拶と自己紹介するなり、
靴屋に連れて行ってほしいことと、
Wi-Fiに関して空港に電話してほしいと頼みました。
なんて迷惑な客(>_<)
ちなみにですが、落とし物窓口のことは、
英語で lost and found と言います。
https://www.skyharbor.com/ShopsFoodServices/Services/LostandFound
彼女は親切に空港に電話してくれて、
すでに窓口は閉まっていたものの
電話に出てくれた人に事情を話して
出来る限りの対応をしてくれました。
そして翌日、
Wi-Fiが見つかったと連絡くれたのですが、
・それが私のものだとどうやって証明するか
・そしてそれをどうやって受け取るか
という問題がありました。
そもそも私のものではないのですから、
メーカーも機種も覚えてないし、
機械の表にパスワードなどが書かれていましたが、
記憶のかけらもありません。
宅配で送ってもらおうにも、私にはワークショップがあり、
宿泊先の人も出かけるので受け取れないとのことでした。
そんな私にすごいアイデアをくださったのはSachikoさん。
・Wi-Fiのサポート窓口に相談してみれば、
何か証明するヒントがもらえるのではないか
・Sachikoさんが泊まっているホテル宛に送って
フロントで受け取ってもらえばいいのではないか
もー、神の声ですよ!!
そのアイデア通り、Wi-Fiのサポートに電話することで
表に書かれていることがすべて分かりました。
そしてさらに、ホテル宛に送ってくださいと
空港の落とし物窓口にメールしました。
これで無事に解決したと安心していたのですが・・・・
メールの返事が来ないことが気になって
宿泊先のホストに聞いてみたところ、
「あなたがメールしたはずと言ったんだけど、
届いてないって電話あったわよ」と。
いや、そんなはずは・・・と思い、
送ったメールを彼女に見てもらうと、
アドレスを1文字打ち間違えていました・・・・・
その日は金曜日。
土日2日間の休みに入るため、
滞在中はWi-Fiを受け取れないことが確定(T_T)
結局どうしたか?
帰国便は早朝6時だったため、
前日からフェニックスに
移動する予定を立てていたので
窓口が空いている時間に着くように
シャトルバスの時間を早めて、
前日に窓口に行って、受け取りました(^O^)
でも・・・・
一体何だったんでしょう・・・・・
レンタルした意味があったような、なかったような・・・・・